top of page

​ 活動報告 

創作活動 (*‘ω‘ *)

毎月様々な工作をしています。四季に合わせた壁面作りもしており、子ども達に季節の変化を知ってもらうきっかけになるように行っています。冬のテーマは、雪です。一人一人雪だるまを作りました。細かいパーツにのりを張るのに苦戦していましたがかわいい雪だるまが完成しました。創作活動では、のりを使いすぎないように練習をしたり、ハサミを使う練習をしています。他にもクリスマスカード・リースを作りました。

(*‘∀‘)クリスマス会

12月22日(土)クリスマス会を無事に迎えることができました。送迎や送迎時間のご協力誠にありがとうございました。また、多くのご兄弟のご参加ありがとうございました。今回は、地域の方々にも参加をしていただき10名ほどの子ども達が参加をしてくれ関わることが出来ています。幼稚園児から高校生の子たちが参加をしてくれており、初めて会う人が多い中どの子も落ち着いて過ごすことができていました。

当日は、ビンゴ・クイズ・手話ソング 等 様々のことを行い大盛り上がりしています。

何よりサンタさんの登場では、目をキラキラさせる子ども達!!!一人一人プレゼントをもらいとても良い表情をしていました。また、ケーキやお菓子を食べています。近くの子と仲良くお話をしながらあたたかい雰囲気の中で過ごすことが出来ました。

(´・ω・)社会体験

ぐんま子どもの国へ行ってきました。天気予報では寒波と出ていましたが、暖かくなり晴天の中公園で体をたくさん動かし難しい遊具にもチャレンジをして楽しいひと時を過ごしていました。今までは職員と一緒に遊具をしていた子がお友達と手をつなぎ笑顔でチャレンジをする姿があり、子ども達の成長に感動を受けました。長い滑り台では、何人もが列になり声を出して笑っていてとても楽しそうでした。プラネタリウムでは、いつもと違う空間に驚きながらも静かに座って鑑賞をすることが出来ていました。星空になった瞬間『きれいー』『ほし!!』と思わず声に出してしまう子!!可愛い瞬間でした☆おやつは、それぞれ好きなものを選びクレープ・アイスなど買い食べました。どれもおいしそうでなかなか決められない子もいれば、お友達と相談して同じ物を選んでいる子もいました。今回は、マイクロバスを借りて出かけています。車内でアニメの歌を歌ったり、手遊びをして大盛り上がりでした!(^^)! 

帰りの会をした後は・・・・・(*^^*)

全体でミニミニ活動をしています。いくつかあるうちの1つを紹介させていただきます。一人一人に質問をしながらボールを投げ、答えながらボールを返すゲームです。例えば・・・今日の給食は?? お名前は?? 好きな乗り物は?? 等の質問を子どもたちに合わせてしています。発語・ワーキングメモリー・体を動かす・お友達を知る 等 さまざまな意味を込めて行っている活動です。

bottom of page